IMG2GRD

名前
書式
説明
オプション

関連項目

名前

img2grd − メルカトル又は地理的な形式で img の領域を抽出する

書式

img2grd imgfile −Ggrdfile −Rwest/east/south/north[r] −Ttype [ −Dminlat/maxlat ] [ −E ] [ −L ] [ −M ] [ −Nnavg ] [ −Sscale ] [ −V ] [ −Wmaxlon ] [ −mminutes ]

説明

img2grd は img フォーマットファイルを読み込みグリッドファイルを作る img2mercgrd へのフロントエンドである。 −M オプションは img ファイルの球 座標メルカトル図法を保存するかどうかを指示する。

imgfile

サ ンドウェルとスミスにより衛星高度データから推定された海上重力 や海底地形のような img フォーマットファイル。ユーザが環境 変 数 $GMT_IMGDIR を 設 定 し た ときは、 img2mercgrdimgfile$GMT_IMGDIR から見つけようとする。そうでないときは直接 imgfile を開こうとする。

−G

grdfile は出力グリッドファイルの名前。

−R

west, east, south, 及び north は対象とする領域を指定する。 小数値を含む度又は [+-]dd:mm[:ss.xxx][W|E|S|N] のフォーマットで 指 定できる。東西南北の代わりに地図座標の左下と右上を使うときは r を付けること。 2 つの略号 −Rg −Rd は全球領域(それ ぞ れ 経 度 0/360 又は -180/+180 と緯度 -90/+90 )を表す。

−T

type は拘束情報のエンコーディングを扱う。 type = 0 は img ファイルにそのような情報がエンコードされていないことを示し ( 重 力データの 1995 年以前のバージョンに使われている)全てのデータを 出力する。 type > 0 は拘束情報がエンコードされており ( 1995 年 以降(現在)のバージョンの img ファイル) 以下のようにしてグリッド ファイルを作ることができる。 −T1 は全ての地点のデータを出力し、 −T2 は拘束された地点においてはデータの値、内挿された地点におい ては NaN を出力する。 −T3 は拘束された地点においては 1 、内挿さ れた地点においては 0 を出力する。

オプション

−E

−M が設定されていないとき、最終的なグリッドを −R が要求した のと全く同じ領域にするために設定することができる。デフォルト で は 、最終的な領域は元のメルカトル領域の直接的な投影であり概して 要求された緯度範囲から僅かにはみ出し、しかも緯度方向の格子間 隔 が 経度方向の間隔と一致しない。しかし、この余分な再サンプリング は小さな内挿誤差をもたらすので出力グリッドが要求された領域と 一 致し x_inc = y_inc でなければならないときにだけ使うべきである。

−L

他の引き数がないときに、 $GMT_IMGDIR により示されたディレク ト リ、又はそれが未定義ならカレントディレクトリで見つかった全て の *.img ファイルの一覧を出力する。コマンドラインに他のオプショ ンが存在するときには無視される。

−M

球座標メルカトルグリッドを出力する[デフォルトは地理的な経 度/緯度グリッド]。

−N

入力 img ピクセルの値を縦 navgnavg の正方形領域で平均し 、 各正方形に対する 1 つの出力ピクセルを作る。 −T3 とともに用い ると、 0 と 1 の間の拘束情報の平均を出力する。 −T2 とともに用い ると、拘束情報の平均が > 0.5 かどうかによってデータの平均値又は NaN を出力する。 navg は img ファイルをピクセル単位で偶数に分割 しなければならない [デフォルトは 1 で平均化を行わない]。

−S

img ファイルの値に scale を掛けてからグリッドファイルへ出力 する [デフォルトは 1.0 ] ( img topo ファイルのデータの単位は(補 正 された)メートル、重力ファイルでは mGal*10 、鉛直線偏差ファイ ルではマイクロラジアン *10 、鉛直重力勾配ファイルでは Eotvos*10 である)。

−V

冗長モードを選択する。標準エラー出力に経過報告を送る[デフォ ルトでは「黙って」実行する]。どのようにして座標系が調整されるの かを知るのに役立つので、特にここでは推奨される。

−m

minutes に入力 img のピクセルの幅を経度の分単位で示す[デフ ォルトは 2.0 ]。

−W

maxlon に入力 img ファイルの最大経度範囲を示す。 1995 年 以 降 のバージョンでは maxlon = 360.0 だが、それ以前のファイルの一 部では maxlon = 390.0 である [デフォルトは 360.0 ]。

−D

拡張された緯度範囲 -80.738/+80.738 を使う。代わりに、 入 力 img ファイルの最大緯度範囲を指定するには minlat/maxlat を付ける こと [デフォルトは -72.006/72.006 ]。

領域 −R-40/40/-70/-30 のデータを world_grav.img.7.2 から抽出しメルカ ト ルグリッドで保存する。

img2grd world_grav.img.7.2 −Gmerc_grav.grd −R-40/40/-70/-30 −M −T1 −V

−M オプションがないときは同じコマンドで地理的なグリッドを出力する。

関連項目

GMT(l), img2mercgrd(l)