X_LIST

名前
書式
説明
関連事項
文献

名前

x_list − データベースからクロスオーバー情報を抽出する

書式

x_list [ leg1 ] [ leg2 ] [ dataflags ] [ −Rwest/east/south/north ] [ −Xxbase ] [ −H ] [ −I ] [ −V ] [ −Ccorrfile ] [ −Zignorefile ]

説明

x_list はユーザが xx_base.b と xx_legs.b ファイルから情報を抽出できるよ う にする。いくつかのオプションをコマンドライン上で渡して抽出するパラメ ータを指定することができる。それらは以下の通りである。

leg1 leg2

2 つのレグを指定したとき、それらが共有するクロスオーバーが返 さ れる。 1 つのレグを指定したとき、このレグが関与する全ての外部ク ロスオーバーが返されるか、又は −I を選択するとその内部のクロ ス オ ー バーだけが返される。レグを与えないときは、全ての外部(又は −I で内部)クロスオーバーが返される。このプログラムは、例えば 、 特定のレグの重力の COE と港からの時間の関係を知りたいときなどに 有用である。

dataflags

これは以下の任意の組合せの文字列である。
l
は両方のレグ名を挙げることを意味する。
t
は時刻を挙げることを意味する。
x
は経度を挙げることを意味する。
y
は緯度を挙げることを意味する。
g
は重力の COE を挙げることを意味する。
m
は地磁気の COE を挙げることを意味する。
b
は水深の COE を挙げることを意味する。
G
はクロスオーバーでの平均重力を挙げることを意味する。
M
はクロスオーバーでの平均地磁気を挙げることを意味する。
B
はクロスオーバーでの平均水深を挙げることを意味する。
h
はクロスオーバーでの船首方位を挙げることを意味する。
要素は dataflags に現れる順序で出力される。デフォルトの出 力 は −txygmbGMBhl である。内部 COE を要求したときは、報告される時刻 は船が最初にクロスオーバーポイントに達してからの経過時間にな る 。外部 COE について時刻はその年の始まりからの秒数になる。

−R

指定した領域 west, east, south, 及び north の内部のクロスオ ーバーだけを返す[デフォルトは全世界]。

−X

代わりの xx_base.b ファイルを指定する。

−H

出力に 1 行のヘッダ行を与える。

−I

内部 COE を報告する[デフォルトは外部 COE ]。

−C

データにクロスオーバー補正を適用する (すなわち両レグに最 も 良 く 合 う 補 正 を 適 用した後にクロスオーバー値を報告する)。 corrfile が与えられないときは、デフォルト補正ファイルが仮定され る。

−Z

ignorefile に現れるレグを無視する。

−V

冗長モードで実行する。

関連事項

GMT(l), x_system(l)

文献

Wessel, P. XOVER: A Cross-over Error Detector for Track Data, Computers & Geosciences, 15, 333-346.