PSSEGYZ

名前
書式
説明
オプション

バグ
関連項目

名前

pssegyz − SEGY ファイルからイメージマスクされた postscript を作成する

書式

pssegyz SEGYfile −Jparameters −Jz|Zparameters −Rwest/east/south/north[/zmin/zmax][r] −Ddeviation −F[rgb|gray]|−W [ −Bbias ] [ −Cclip ] [ −Eazimuth/elevation ] [ −I ] [ −K ] [ −Lnsamp ] [ −Mntrace ] [ −N ] [ −O ] [ −P ] [ −Sheader_x/header_y ] [ −Uredvel ] [ −V ] [ −Xscale ] [ −Ysample_int ] [ −Z ]

説明

pssegyz は生の( IEEE )フォーマットの SEGY ファイルを読み込み地震データ の PostScript 画像を作る。 imagemask オペレータを用いることによって地震 デ ータが透明な背景を伴う、単一の(ユーザ指定の)カラー又はグレースケール の 1 ビット深のビットマップとして描画される。ビットマップの解像度は現在 の GMT のデフォルトから引き継がれる。地震トレースはトレースヘッダの情報 を用いて正しい位置に描画される (この場合ファイル内のトレースの順序は 重 要 ではない)。標準の GMT の図形ルーチンが用いられるので原則として任意の 図法を用いることができるが、地理図法は予期しない結果を招くこともある 。 パ ラメータの中には標準的でない意味を持つものがあること、 pssegy 用のオ プションのいくつかは pssegyz では使えないことにも注意すること。地震デー タを描画する前の操作の順序は deviation*[clip]([bias]+[normalize](sample value)) と な る の で 注 意 。 deviation は 1 回 の 描 画 の [normalized][biased][clipped] sample value が描画座標においてトレース位 置からどれだけ離れているかを決める。 SEGY ファイルはテープフォーマッ ト の デ ィ スクイメージ (すなわち 3200 バイトの無視されるテキストヘッダ、 400 バイトのバイナリリールヘッダ、及び 240 バイトの各トレース用の ヘ ッ ダ) と生の real*4 (私がアクセスしたことのある全てのプラットフォームでは IEEE 実数) のサンプルからなっているべきである。

SEGYfile

画像にする地震データセット

−J

地図の図法を選択する。尺度は UNIT/degree 、1:xxxxx 、 又 は UNIT 単 位 の 幅 (オプションを大文字にする) である。 UNIT は .gmtdefaults4 で設定された MEASURE_UNIT によって cm 、インチ 、 又は m になるが、 c, i, m を scale/width の値に付けることによっ て、コマンドライン上で上書き変更することができる。地図の高さ 、 最 大 の大きさ、最小の大きさを指定するには、それぞれ h, +, - を width に付けること。

詳細は psbasemap の man ページを参照すること。

円筒図法:

−Jclon0/lat0/scale (カッシーニ図法)
−Jj
lon0/scale (ミラー図法)
−Jm
scale (メルカトル図法 - 投影中心はグリニッジ子午線と赤道)
−Jm
lon0/lat0/scale (メルカトル図法 - 中心子午線と標準緯度 を 設 定)
−Joa
lon0/lat0/azimuth/scale (斜めメルカトル図法 - 投影中心と方 位角を設定)
−Job
lon0/lat0/lon1/lat1/scale (斜めメルカトル図法 - 2 点を設定)
−Joc
lon0/lat0/lonp/latp/scale (斜めメルカトル図法 - 中心点と極 を設定)
−Jq
lon0/scale (等距円筒図法 (Plate Carree))
−Jt
lon0/scale (TM - 横メルカトル図法、赤道は y = 0)
−Jt
lon0/lat0/scale (TM - 横メルカトル図法、原点を設定)
−Ju
zone/scale (UTM - ユニバーサル横メルカトル図法)
−Jy
lon0/lats/scale (基本円筒図法)

方位図法:

−Jalon0/lat0/scale (ランベルト正積方位図法)
−Je
lon0/lat0/scale (正距方位図法)
−Jf
lon0/lat0/horizon/scale (心射図法)
−Jg
lon0/lat0/scale (正射図法)
−Js
lon0/lat0/[slat/]scale (一般平射図法)

円錐図法:

−Jblon0/lat0/lat1/lat2/scale (アルベルス正積円錐図法)
−Jd
lon0/lat0/lat1/lat2/scale (正距円錐図法)
−Jl
lon0/lat0/lat1/lat2/scale (ランベルト正角円錐図法)

様々な図法:

−Jhlon0/scale (ハンメル図法)
−Ji
lon0/scale (正弦曲線図法=サンソン図法)
−Jk
[f|s]lon0/scale (エッケルト IV (f) 及び VI (s) 図法)
−Jn
lon0/scale (ロビンソン図法)
−Jr
lon0/scale (ヴィンケル第 3 式図法)
−Jv
lon0/scale (ファン・デア・グリンテン図法)
−Jw
lon0/scale (モルワイデ図法)

非地理的図法:

−Jp[a]scale[/origin][r|z] (極座標 (theta,r))
−Jx
x-scale[d|l|ppow|t|T][/y-scale[d|l|ppow|t|T]] (線形、対数 、 指数スケーリング)

−R

小数値を含む度又は [+-]dd:mm[:ss.xxx][W|E|S|N] のフォーマッ トで指定できる。東西南北の代わりに地図座標の左下と右上を使う と き は r を付けること。 2 つの略号 −Rg −Rd は全球領域(それぞれ経 度 0/360 又は -180/+180 と緯度 -90/+90 )を表す。

−D

スケールしたトレースの 1.0 に対する画像の偏差を X の単位 で 与 え る。これは( X 及び Y 方向に等しく適用される) 1 つの数又は devX/devY である。

−E

3 次元投影用の方位角と仰角。

−F[rgb|gray]

トレースを塗りつぶす (変化分の範囲、デフォルトでは正の部分を 塗 り つぶす)。 rgb 又はグレーでイメージマスクを塗りつぶす色を与え ること。

−W

波線トレースを描く。

−W 及び −F のうち少なくとも一つを指定しなければならない。

オプション

オプションフラグとそれに付属する引き数の間にスペースを入れないこと。

−B

データに適用するバイアス(サンプル値に加算される)。

−C

データをクリップするサンプル値(クリッピングは正と負の両方の 値に適用される)。

−I

正ではなく負の変化部分を塗りつぶす。

−K

さらに PostScript コードが後に続くときに使用する[デフォルト では描画システムを終了する]。

−L

リールヘッダのトレース当たりのサンプル数を上書きする。 ( プ ロ グラムは可変長トレースを許容しているため可能であれば各トレー スヘッダからサンプル数を決定しようとする)。

−M

リールヘッダで指定されたトレース数を上書きする。プログラ ム は( 比較的)上品にファイルの終わりを検知するが、このパラメータは プログラムが読み込もうとするトレース数を制限する。

−N

全トレース長に渡り二乗平均平方根振幅でトレースを割って規 格 化する。

−O

上書き描画モードを選択する [デフォルトでは新しい描画システ ムに初期化する]。

−P

縦置き描画モードを選択する [ GMT のデフォルトは横置きである 。これを変更するには gmtdefaults を参照すること]。

−S

トレースヘッダからトレース位置を読み込む。ヘッダは CDP を表 す c 、オフセットを表す o 、ヘッダの何バイト目から読むかを表 す b<num> (最初のバイトは num=0 に対応)、位置を固定する番号のどれ かである。最初のパラメータは x 、次のパラメータは y に対応す る 。デフォルトはトレース番号によって与えられた X 及び Y である。

−U

redvel/|offset| だけトレースを上に移すことにより還元速度を 適用する。負の速度は既存の還元を取り除く。単位はトレースヘッ ダ のオフセット及びサンプル間隔と整合させるべきである。

−V

冗長モードを選択する。標準エラー出力に経過報告を送る[デフォ ルトでは「黙って」実行する]。

−X

描画の前にトレース位置にスケールを掛ける。

−Y

リールヘッダのサンプル間隔を上書きする。

−Z

二乗平均平方根がゼロとなるトレースを描画しない。

SEGY ファイル wa1.segy を、 +-3 でクリップし、正の値の範囲を黒く塗り つ ぶ した波線トレースを持つ、規格化されたトレースにより真のオフセットの位 置に描画する。

pssegyz wa1.segy −JX5/−5 −D1 −Jz0.05 −E180/5 −R0/100/0/10/0/10 −C3 −N −So −W −Fblack > segy.ps

バグ

変数の範囲は悲惨なことに一般に 4 つの側面を持つ形であることを満たす必要 がある。私はいくつかのさらに複雑な悪い場合には正しくあるいは全く扱わ れ な いということを知っている。視点の角度が更に斜めの状態に、そして特に視 点の高さが増加するほどこのようなケースの発生率は増加する。波線トレー ス の描画には影響しない。

関連項目

GMT(l), pssegy(l)