名前
grdvolume - コンターの内側の曲面の下の体積を計算する
概要
grdvolume grdfile [ -Ccval or -Clow/high/delta ] [ -Lbase
] [ -Rwest/east/south/north[r] ] [ -S[k] ] [ -T ] [ -V[l]
] [ -Zfact[/delta] ]
記述
grdvolume は 2-D バイナリグリッドファイルを読んで、与えら
れたコンター(与えられなければゼロ)によって特定される曲面と
平面の間に含まれる体積を計算します。代わりにコンターの範囲
を指定すると、 grdvolume はすべてのコンターに対してその内
部の体積と面積を決定します。最大平均高度(体積/面積)をつくる
コンターも報告されます。この特徴を grdfilter とともに使う
と Optimal Robust Separator [Wessel, 1998] を設計するのに
役立ちます。
grdfile
入力 2-D バイナリグリッドファイルの名前。
オプション
オプションフラッグと関連する引数の間に空白は入りません。
-C cval コンターの内側の面積と体積を求めます。代わりに、
low から high までの delta ごとのすべてのコンターを
用いることもできます[デフォルトではグリッド全体の面
積と体積を返します]。面積はコンターの平面で計測され
ます。
-L コンターの高さから base までの体積も加えます[デフォ
ルトのベースはコンター]。
-S 度をメートルに変換します。 k を付けると km になりま
す[デフォルトはカルテジアン]。
-T 最良のコンター値を見つけるのに最大高度ではなく曲率最
小を用います(コンターサーチが -C で選択されていると
き)。
-R west, east, south, north は興味のある領域を特定し
ます。度と分[と秒]で境界を特定するには、dd:mm[:ss]
のフォーマットを使ってください。wesnの代わりに左下
と右上のマップ座標を使うときは r を付け加えてくださ
い。
-V 冗長モードを選択します。標準エラー出力に経過報告を
送ります[デフォルトでは"静かに"走ります]。 l を付け
るとそれぞれのコンターで試した結果をすべて見ることが
できます(コンターサーチが選択されているとき)。
-Z オプションでデータから shift を差し引いて fact を掛
けておきます[デフォルトではスケーリング無し]( -C, -L
の数はこのスケーリングの後で値を参照します)。
用例
hawaii_topo.grd (高度の単位は km) の表面の下の体積を km^3
で決めます。
grdvolume hawaii_topo.grd -Sk
曲面 peaks.grd とそのコンター z = 250 の間の体積を求めます。
grdvolume peaks.grd -Sk -C250
100 から 300 までの 10 刻みのコンターからファイル peaks.grd
について体積の表面積に対する比を最大にするコンターを探します。
grdvolume peaks.grd -Sk -C100/300/10 > results.d
前の例のすべてのコンターについて面積と体積を見ます。
grdvolume peaks.grd -Sk -Vl -C100/300/10 > results.d
関連事項
gmt(l), grdfilter(l)
参考文献
Wessel, P., 1998, An empirical method for optimal robust
regional-residual separation of geophysical data, Math.
Geol., 30(4), 391-408.
1 May 2003 GRDVOLUME(l)
Man(1) output converted with
man2html