名前
grdsample - グリッドファイルを新しいグリッドに再サンプルします
概要
grdsample in_grdfile -Gout_grdfile [ -F ] [
-Idx[m|c][/dy[m|c]] ] [ -Lflag ] [ -Nnx/ny ] [ -Q ] [
-Rwest/east/south/north[r] ] [ -T ] [ -V ]
記述
grdsample はグリッドファイルを読んで内挿して新しいグリッド
ファイルを作ります: 異なるレジストレーション(-T); 新しいグ
リッド間隔(-I)または格子点の数(-N)、そして場合により新しい
部分領域(-R)のグリッドを作ります。内挿にはバイキュービック
[デフォルト]またはバイリニア(-Q)と境界条件(-L)を使います。
(-R)だけを用いるのは grdcut または grdedit の -S を使うの
と同等であることに注意してください。 grdsample は粗いメッ
シュから細かいメッシュを安全に作ることができます; その逆は
grdfft や grdfilter を用いてフィルタしない限りエイリアシ
ングを起こすことがあります。
in_grdfile
入力する 2-D バイナリグリッドファイルの名前。
-G 出力されるグリッドファイルの名前。
オプション
オプションフラッグとそれに付属する記述の間にスペースを入れ
てはいけません。
-F ブロックの中心をピクセルレジストレーションにします
[デフォルトはグリッドレジストレーション]。
-I x_inc [およびオプションで y_inc] はグリッド間隔です。
m を付けると分を、 c を付けると秒を示します。
-L 境界条件の flag は x または y または xy の場合があり、
データが -R の範囲で x または y またはその両方に関し
て周期的であることを示します。または、 flag は g の
場合があり、これは地理座標の条件であることを示します
(x と y が経度と緯度)[デフォルトでは"自然"境界条件
(端に直交する2階微分がゼロ)]。
-N 新しいグリッドの列の数 nx と行の数 ny を指定します。
-Q クイックモード。バイキュービックの代わりにバイリニア
で内挿します。
-R west, east, south, north は興味のある領域を特定し
ます。度と分[と秒]で境界を特定するには、dd:mm[:ss]
のフォーマットを使ってください。wesnの代わりに左下
と右上のマップ座標を使うときは r を付け加えてくださ
い。
-T -R と -I を同じにしたままグリッド・ピクセルレジスト
レーションを変換します; 入力がグリッドレジストレーショ
ンのときは、出力はピクセルレジストレーションになります。
この逆も成立します。入力ファイルで -R, -I および -N
が決まるので他のオプションは必要ありません(-L と -Q
を除く)。
-V 冗長モードを選択します。標準エラー出力に経過報告を
送ります[デフォルトでは"静かに"走ります]。
ヒント
内挿点が入力グリッドの格子点上にないときは、その点に隣接す
る点が1つでも NaN であれば、内挿点も NaN になります。バイ
キュービック[デフォルト]は1階微分を連続にしますが、 4 × 4
の隣接点が必要です。バイリニアの内挿[-Q]では 2 × 2 の隣接
点しか使いませんが、0次の連続にしかなりません。滑らかさを重
視するときはバイキュービックを使い、 NaN の増幅を最小限に抑
えたいときはバイリニアを使いましょう。
用例
5 × 5 分のグリッド hawaii_5by5_topo.grd を 1 分グリッドに
再サンプルします。
grdsample hawaii_5by5_topo.grd -I1m -Ghawaii_1by1_topo.grd
グリッドレジストレーションの surface.grd をピクセルレジス
トレーションに変換します。
grdsample surface.grd -T -Gpixel.grd
関連事項
gmt(l), grdedit(l), grdfft(l), grdfilter(l)
1 May 2003 GRDSAMPLE(l)
Man(1) output converted with
man2html