名前
grdinfo - 2-D グリッドファイルの内容に関する情報を閲覧します
概要
grdinfo grdfiles [ -C ] [ -D ] [ -F ] [ -L1 ] [ -L2 ] [ -M
] [ -V ]
記述
grdinfo は 2-D バイナリグリッドファイルを読んで、グリッド
ファイルの (x,y,z) データについての様々な統計的情報を報告し
ます。出力される情報には、 x, y, z の最大・最小値、 z の最
大・最小の位置、 x および y の刻み幅、 x および y の格子点
の数、[オプションで] z の 平均値、標準偏差、メディアン、L1
スケール、 NaN に設定された格子点の数があります。
grdfile
1つまたは複数の 2-D グリッドファイルの名前。
オプション
オプションフラッグとそれに付属する記述の間にスペースを入れ
てはいけません。
-C 単一の行にタブで区切ったフィールドを用いてレポートを
フォーマットします。出力は w e s n z0 z1 dx dy nx ny
[x0 y0 x1 y1] [med scale] [mean std rms] [n_nan] とな
ります。括弧内のデータは対応するそれぞれのオプション
-M, -L1, -L2, -M が使われたときのみ出力されます。
-D グリッドドメインと x/y の刻み幅を dd:mm:ss[.fff] の
表記法を用いて報告します[デフォルトは十進数]。 -C
オプションには適用できません。
-F グリッドドメインと x/y の刻み幅を 世界地図フォーマッ
トで報告します[デフォルトは汎用]。 -C オプションには
適用できません。
-L1 z のメディアンと L1 スケールを報告します
( L1 スケール = 1.4826 * メディアン絶対偏差 (MAD))。
-L2 z の平均値と標準偏差を報告します。
-M z の最大・最小の位置を見つけて報告し、 NaN に設定さ
れた格子点の数を数えてもしあれば報告します。
-V 冗長モードを選択します。標準エラー出力に経過報告を
送ります[デフォルトでは"静かに"走ります]。
用例
ファイル hawaii_topo.grd のデータセットについてのすべての情
報を得るには次のようにします。
grdinfo -L1 -L2 -M hawaii_topo.grd
関連事項
gmt(l), grd2cpt(l), grd2xyz(l), grdedit(l)
1 May 2003 GRDINFO(l)
Man(1) output converted with
man2html